ジャイロトニックとピラティスとヨガ

昔からよく聞かれます、この質問。

単刀直入に言えば

「山の麓と登り方が違う」

と私は解釈しています。

頂上が健康でありパフォーマンスアップであり、運動神経の向上であるとすれば

そこに向かう麓のスタート地点は違っても登りながら合流することもあるし再び違う道に行くこともありますが、どのワークも目指している場所は同じです。

似ているエクササイズもたくさんありますし概念が近いけど少しだけ違うこともあります。

担当のトレーナーさんとの相性もあるでしょうし、それもまた自分にとって大切な経験となるでしょう。

頂上である健康を目指すため、私のスタジオBlueBirdではジャイロトニックが体験できます。

ジャイロトニックは「ダンサーの為のヨガ」と言われるほどリズム性のあるエクササイズも多く、脊柱の動きをたくさん使ってトレーニングするのですが(SNSのダンス動画でみるアイソレーションの動きなんかも練習できたりして)ピラティスやヨガのエクササイズのなかにも出てくるものもあって、繋がっていることに気付くでしょうね。

とにかくどのワークも優劣無く素晴らしい。

自分の大切なからだの為にぜひスタジオBlueBirdへ足を運んでみて下さいね。

関連記事

PAGE TOP